小塚さんに一問一答!
入社の決め手は?
会社の理念を会長や社長が自ら体現していて、笑顔でワクワクしながら仕事をしている姿に惹かれたんです。
学生へのメッセージ
就活中はいろんな会社を見て、気に入った点やそうでない点を見つめることで自ずと進む道が見えてくると思います。自分の視野を広げる意味でも、就活を楽しんでみてください。
今の会社の営業では「保険」という無形の商品を扱っているので、「自分を売る」ということがとても大切になります。時には強みを客観的に見せたり、時にはあえて弱みを見せたり。だからこそ、就活の時以上に、自分のことを見つめ直す機会が多いなと感じています。仕事で自分と向き合い、お客様と表面的な話ではなく、一歩踏み込んだ付き合いを続けてきたことで、友人関係にも良い影響が。本音を話せる友人が増え、より深いつながりの人間関係が築けるようになりました。
これから「小塚さんに会えて良かった」と言ってくれる方を増やし、お客様から頼られる存在になりたいと思っています。将来は、保険以外のコンサルティングなど新規事業の立ち上げにも携わっていきたいですね。目標は会長のような人ですが、周りのメンバーの良さと自分らしさを兼ね備えた最強の自分に成長していきたいです。
会社の理念を会長や社長が自ら体現していて、笑顔でワクワクしながら仕事をしている姿に惹かれたんです。
就活中はいろんな会社を見て、気に入った点やそうでない点を見つめることで自ずと進む道が見えてくると思います。自分の視野を広げる意味でも、就活を楽しんでみてください。
「営業=ノルマがある、飛び込みがある」というイメージが強かったのですが、入社してからそのイメージはガラリと変わりました。今は、保険の成約はあとからついてくるもので、まずは「お客様との関係を築いていくこと」がなにより大切だと実感しています。ご縁があったお客様には、有益な情報をお伝えし、自分に好感を持ってもらえるように心がけています。どうやったら自分に興味を持ってもらえるだろうと考えるのも楽しく、商談以外でお客様とお話しする時間も貴重な時間だと感じています。
今の会社は、会長や社長も含め、話しやすくなんでも相談できる環境が魅力です。上手くいかないことがあって落ち込んでいる時でも、「しっかり成長してるね」と褒めてくれたり、頑張りを応援してくれたりする先輩ばかり。「私」をしっかり見てくれるので、仲間と一緒にもっと頑張ろうって思えるんです。
「誰かの役に立ちたい」という想いがあるので、お客様が喜んでくれたり、「ありがとう」と言われることが嬉しいですね。
ファイナンシャルプランナーの資格取得など、お金に関する知識を身につけたいと思っています。お金は多くの人にとって身近なことなので、より多くの人の役に立てるんじゃないかと考えています。